MacのBachupにTimeMachineをWi-Fi経由で使いたい

MacのBackupにMacOS X にdefaultで入っているTime Machineを使ってみようと思い立ったのはいいのですがTime Capsuleが高すぎる。

買って5ヶ月のWi- Fiルーターを買い換えるつもりは毛頭ないし、今の環境を見てみると…

 

・Macには既に外付けHDDを一台繋げていてUSBポートも空きは1つ(一つは空けておきたい)

・外付けHDDでNASにできるWi- Fiルーター(この機能は使ってないので宝の持ち腐れ)

Windows XP搭載PCのBackupで使っている外付けHDD(データは別のHDDにも入っているし)

 

出来るんじゃないかな?とググってみたら…あるではありませんか!

 

<参考にしたところは…>

            http://qiita.com/omochi@github/items/b1932a6dc0bedf01c0c2

            http://d.hatena.ne.jp/daidai7/20130225/1361806444

 

<現在の環境を整理すると…>

            PC:MacBook pro with retina13inch 2013 late.  OS X Mavericks

            Router:Buffalo WZR- 1750DHP

            HDD:Buffalo HD- CB1.5TU2

 

<手順は…>

先ずはルーターに外付けHDDを繋いでAirStation設定➡︎USBストレージ設定からHFS形式でフォーマット

なのはいいのですが…フォーマットが終わらない。10年選手のXPマシンを使ったのが悪かったのか丸二日(寝ている間に終わっていたのでそこまではかかっていないのですが)でした。

続いて

Macのアプリケーション➡︎ユーティリティ➡︎ディスクユーティリティ

「新規イメージ」にて仮想ディスクを作成しデスクトップに保存(場所は任意)

・名前:任意

・サイズ:仮想ディスクの最大サイズになるので、Backupするストレージの1.5倍位欲しいのですが1TBで設定しようとしたら「最大値を超えているため96.9GBに設定しました」とメッセージが出たためそのまま続行   後でサイズの変更もできるしね。ですが、後にそこで躓きました。

・フォーマット:default値

・暗号化:128ビットAES暗号化(推奨)   256ビットも選べるが低速になるとのことです

・パーテーション:default値

・イメージフォーマット:スパースバンドル・ディスクイメージ

作成を押しキーチェーンパスワードを設定。すると今後は自動でディスクマウントされるようです。

作成終了後、取り出すでアンマウント。

アンマウントしたら仮想ディスクをNAS上にコピーし、Mac側の仮想ディスクはゴミ箱へ入れて削除

次にNAS上の仮想ディスクをダブルクリックしてマウントします。

ターミナルで確認

$ ls /Volumes/

その後、Time MachineのBackup先として仮想ディスクを指定

 

$ sudo tmutil setdestination /Volumes/<ディスク名>

 

これでTime Machineがセットアップされるはず…???

ダメでした。Time Machineでディスクが見えていない…

ちょっと一休み。

 

気を取り直して次です。

ならばと、違うコマンドを

 

$ sudo defaults writes com.apple.systempreferences  TMShowUnsupportedNetworkVolumes 1

 

「本当にいいの?ダブルチェックでパスワードを入れて。」と聞いてきたのでMacBookに設定したパスワードを入力。

ん?大丈夫かも。なので前のコマンド

 

$ sudo tmutil setdestination /Volumes/<ディスク名>

 

を入れてみると…

 

見えました。Time Machineで仮想ディスクが見えてます。

よし、Backup開始、の前にディスクの容量を見たら足りないのでした。

サイズ変更を忘れてました。

で、サイズ変更はディスクユーティリティからできるはずなのですが…

できません。「イメージのサイズを変更」が薄くなっていて押せません。ん?

ググってみるかな。ありました!

 

<参考にしたところは…>

            http://76log.blogspot.jp/2009/08/blog-post.html

 

ディスクイメージを「取り出す」にしないと「イメージのサイズを変更」が有効にならないのでした。

サイズを1TBに変えてBackupを開始。MacとHDDのデータが140GB位あったので初回のBackupは7時間かかりました。

 

皆様に助けられて無事NASでTime Machineを使うことができました。ありがとうございます。